サイトマップ

ホームページ上の画像サイズを知る方法

検索
ログイン

ホームページ上の画像サイズを知る方法

ホームページ上の画像サイズを知る方法
関連キーワード: ホームページ 自分で更新
CMS(コンテンツマネジメントシステム)を導入しているWEBサイトでは、 HTMLやCSSの知識が知識がない人でも、 自社サイトのテキストや画像を気軽に編集できるようになってきました。 制作会社に作ってもらったホームページ上の画像を変えようとしたとき、 あまりWEBサイト編集に馴染みのない方の中には、 「画像のサイズはいくつで用意したらいいんだろう?」 「いま入っている画像のサイズはいくつなんだろう?」 と思う方もいるのではないでしょうか。 (実際に私の所属する会社のお客様からもこのようなお問い合わせはけっこう多いのです。) ということで簡単にホームページ上の画像サイズを知る方法をご紹介したいと思います。

Chrome Developer Toolsを使う

最初にご紹介するのは、Google ChromeのDeveloper Toolsです。
普段、Google Chromeでサイトを閲覧している方は、
WEBサイト上で右クリック→「要素を検証」を選択してみましょう。
すると画面の下半分に、図のような、エリアがでてきます。

developer tool

続いて、画像の赤で囲った箇所をクリックします。

クリックで選択

この状態でサイズを知りたい画像にマウスを乗せると下図のように画像のサイズが吹き出しで表示されます。
画像以外のコンテンツに関しても、マウスを乗せるとサイズが見れるので試してみてください!

 

サイズがわかる

ちなみにFirefoxを使っている方でも同じようなことができます。
WEBサイト上で右クリック→「要素を調査」を選択します。
Google Chromeのときと同様に左上のマークをクリックします。

 

その状態でコンテンツにマウスを乗せると図のように画像のサイズが表示されます。
簡単ですよね☆

Fireofoxで測る

あとは「画像 縮小」などで検索して見つかるWEBサービスなどを利用して、指定したサイズに画像を縮小すれば、WEBサイトの画像を元のレイアウトを崩さずに差し替えることができます。

 

お気に入りに追加

ざっくん

IT業界歴4年
新卒でプログラマとして大手企業向けシステム開発に携わり、その後フリーランスに。
現在はホームページ制作会社でコーディング、プログラミングを主な仕事としている。

このカテゴリ注目のキーワード

あなたにおススメの記事

この記事へのコメント

コメント(0)

利用規約に違反するコメントを確認された場合はご報告ください

ログインしてコメントを書く
まだコメントはありません。

このカテゴリの新着記事

今すぐどうにかしたい方へおススメ
パソコンが重すぎて仕事にならない今すぐ何とかしたい!誹謗中傷検索順位がズドンと落ちた!
アクセス数ランキング
  • ALL
  • PCトラブル
  • ネットトラブル
  • パソコンスキル
  • ホームページ
コメント数ランキング
  • ALL
  • PCトラブル
  • ネットトラブル
  • パソコンスキル
  • ホームページ
パソコントラブル解決マルウェア対策ネットトラブル解決誹謗中傷対策パソコンのスキルアップ楽しみ方・活用法ホームページWEB活用ノウハウ
pagetop