サイトマップ

ホームページ制作に便利なブラウザ別拡張機能(firefox編)

検索
ログイン

ホームページ制作に便利なブラウザ別拡張機能(firefox編)

ホームページ制作に便利なブラウザ別拡張機能(firefox編)
関連キーワード: 無料
ホームページを作る上で、実際の各種ブラウザで問題無く表示されているかどうかの検証は欠かせません。 今回は、Firefoxの拡張機能(アドオン)から、ホームページ制作の役に立つものを幾つか紹介します。

Firebug

ブラウザで表示しているページのHTML・CSS・JaveScriptをその場で確認出来ます。表示されるHTMLやCSSを編集すると、その内容が表示中のページに反映されるため、各ファイルを開かなくてもその場でページの表示を確認する事ができます。編集した箇所をコピー&ペーストしてファイルに反映すれば、修正も容易に行えるのも嬉しいところです。

表示されているHTMLのタグをクリックすると、そのタグに適用されているスタイルを確認する機能や、margin,padding,borderといったレイアウトの状態を確認出来る機能もあるため、Webコーダーにとっては手放せないものでしょう。

↓インストールはこちらから
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/firebug/?src=cb-dl-mostpopular

FireMobileSimulator

様々なガラケー・スマホの機種で閲覧した状態を際限するアドオンです。ガラケーサイトやスマホサイトの見栄えを整えたい時にオススメです。
ただし、ここで問題無く表示されていても、スマホの実機で表示が崩れる場合が稀に起こります。
スマホサイトの制作の際は、実機での確認もお忘れなく。

↓インストールはこちらから
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/firemobilesimulator/

Colorpicker

サイト内の選択した箇所の色が一目で分かるアドオンです。
使い方はとっても簡単。アドオンのスポイトアイコンをクリックした状態で、色を調べたい箇所をクリックするだけ。
ブラウザ上部に表示されるウィンドウに選択した箇所の色データが表示されます。
↓インストールはこちらから
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/colorpicker/

Pearl Crescent Page

ブラウザで表示しているページのスクリーンショットを保存する事ができます。
画像の編集機能こそありませんが、Webページのキャプチャーを撮るだけならこれでも十分です。
スクリーンショットの保存は、表示されている領域のみと、Webページ全体とを選択可能です。
↓インストールはこちらから
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/pagesaver/

最後に

ホームページ制作に便利なfirefoxのアドオンは、今回紹介したもの以外にも沢山存在します。
皆さんも、是非探してみてください。
お気に入りに追加

14-river

WEB制作会社でフロントエンドエンジニアを務める。

このカテゴリ注目のキーワード

あなたにおススメの記事

この記事へのコメント

コメント(0)

利用規約に違反するコメントを確認された場合はご報告ください

ログインしてコメントを書く
まだコメントはありません。

このカテゴリの新着記事

今すぐどうにかしたい方へおススメ
パソコンが重すぎて仕事にならない今すぐ何とかしたい!誹謗中傷検索順位がズドンと落ちた!
アクセス数ランキング
  • ALL
  • PCトラブル
  • ネットトラブル
  • パソコンスキル
  • ホームページ
コメント数ランキング
  • ALL
  • PCトラブル
  • ネットトラブル
  • パソコンスキル
  • ホームページ
パソコントラブル解決マルウェア対策ネットトラブル解決誹謗中傷対策パソコンのスキルアップ楽しみ方・活用法ホームページWEB活用ノウハウ
pagetop