集客もCVRも上げたいなら『更新系コンテンツ』
ホームページ
2016.01.26
Googleから嫌われたら集客できない!Googleに愛されよう!
SEOは様々なWEBのプロが「最もアテになる」と言っている集客手法です。
そして、SEOを考えるのであれば絶対に無視できないのがGoogle。
Googleという1企業のおすすめランキングで上位を狙わなければいけないのです。
そのため、Googleに嫌われてしまっては効果は出せません。
では、Googleに愛されるにはどうしたらいいのでしょうか?
以前、『ブラックハット』に関する記事でも記載いたしましたが、
Googleに好かれるサイトになるには、Googleが求める「理想のWEBサイト」になることが大切!!
★☆Googleが求める「理想のWEBサイト」☆★
1.正しくホームページが構築されていて、
2.きちんと更新されていて、
3.ページが増えていて、
4.コンテンツ内容がオリジナルで、
5.アクセスも増えていて、
6.みんなが良いと言って紹介してくれていて、
7.小賢しいことしていない、
こういうサイトが理想のWEBサイトであるとGoogleは発表しています。
『きちんと更新』されて、『ページが増える』ことを理想というGoogleのためにも
時系列の経過とともにコンテンツが増えていく仕組みを作り集客につなげることが大切なのです。
サイト更新の手段
『きちんと更新されていて』とありますが、
一体何をしたら更新になるのでしょうか?
文字の編集や画像の差し替えを行うことももちろん更新の1つですが、
更新を行うボリュームが大きければ大きい程、効果も大きくなります!
簡単に言うと、
文字の変更や画像の差し替え<情報が増える<コンテンツが増える<ページが増える
の順で増えていくことが理想的です!
ページが増えるとなると、制作会社に依頼しお金がかかってしまうのでは・・・
と思う方も多いかと思いますが、CMSを導入したコンテンツを事前に作成しておけば自分でも簡単にコンテンツの更新やページを増やすことが可能になります!
更新系コンテンツは『サイト設計時』に考えておく必要がありますね!
更新系コンテンツとは?
その更新系コンテンツ、実際にどのようなコンテンツを作成すればいいのでしょうか?
「なにを更新したらいいのかわからない」と悩まれる方は多いかと思います。
企業サイトでは個人ブログのように『本日のランチ☆』などの記事を投稿し続けていても
CVRの効果はまったく期待できません。。
そこで、『御社のビジネスにあった』更新系コンテンツを事前に作っておくことが大切になります。
更新系コンテンツの例をいくつか上げてみましょう!!
◆新着情報
◇お客様の声
◆実績紹介
◇セミナーレポート
◆コラム
◇用語集
◆ケーススタディ
◇事例紹介
◆社員紹介
◇BLOG
◆ノウハウ紹介
などなど・・・
上記のコンテンツから2・3個、サイト内設置すると良いでしょう。
仕事をしていれば実績や事例が増えないことはない!
実績の増えるスピードが遅い企業でも、ケーススタディを作ることはできます^^
お客様から頂いた生の声は信用度も上がり、コンバージョンアップにも繋がりますね!
ぜひ、御社のビジネスモデルに合わせて適したコンテンツを設定してみてください!!!
WEBデザインを学びに専門学校に入り、WEB制作会社でマーケティングを学ぶ。
あなたにおススメの記事
このカテゴリの新着記事
- ALL
- PCトラブル
- ネットトラブル
- パソコンスキル
- ホームページ
-
No.1
PCトラブル
2015.09.29
-
No.2
PCトラブル
2016.02.03
-
No.3
PCトラブル
2015.08.21
-
No.4
PCトラブル
2015.09.29
-
No.5
ホームページ
2015.12.03
-
No.1
PCトラブル
2015.09.29
-
No.2
PCトラブル
2016.02.03
-
No.3
PCトラブル
2015.08.21
-
No.4
PCトラブル
2015.09.29
-
No.5
PCトラブル
2015.09.29
-
No.1
ネットトラブル
2015.10.03
-
No.2
ネットトラブル
2015.10.03
-
No.3
ネットトラブル
2015.10.03
-
No.4
ネットトラブル
2015.10.03
-
No.5
ネットトラブル
2015.10.03
-
No.1
ホームページ
2015.12.03
-
No.2
ホームページ
2015.12.01
-
No.3
ホームページ
2016.01.17
-
No.4
ホームページ
2015.12.06
-
No.5
ホームページ
2016.01.11
- ALL
- PCトラブル
- ネットトラブル
- パソコンスキル
- ホームページ
-
No.1
ホームページ
2015.10.05
★ 0
コメント(1)
-
No.2
ホームページ
2015.10.05
★ 0
コメント(1)
-
No.3
PCトラブル
2015.09.29
★ 1
コメント(1)
-
No.4
PCトラブル
2016.10.11
★ 0
コメント(0)
-
No.5
PCトラブル
2016.10.11
★ 0
コメント(0)
-
No.1
PCトラブル
2015.09.29
★ 1
コメント(1)
-
No.2
PCトラブル
2016.10.11
★ 0
コメント(0)
-
No.3
PCトラブル
2016.10.11
★ 0
コメント(0)
-
No.4
PCトラブル
2016.10.01
★ 0
コメント(0)
-
No.5
PCトラブル
2016.10.01
★ 0
コメント(0)
-
No.1
ネットトラブル
2015.10.03
★ 0
コメント(0)
-
No.2
ネットトラブル
2015.10.03
★ 0
コメント(0)
-
No.3
ネットトラブル
2015.10.03
★ 0
コメント(0)
-
No.4
ネットトラブル
2015.10.03
★ 0
コメント(0)
-
No.5
ネットトラブル
2015.10.03
★ 0
コメント(0)
-
No.1
ホームページ
2015.10.05
★ 0
コメント(1)
-
No.2
ホームページ
2015.10.05
★ 0
コメント(1)
-
No.3
ホームページ
2016.03.20
★ 0
コメント(0)
-
No.4
ホームページ
2016.02.20
★ 0
コメント(0)
-
No.5
ホームページ
2016.02.12
★ 0
コメント(0)
この記事へのコメント
コメント(0)
※利用規約に違反するコメントを確認された場合はご報告ください