サイトマップ

対応じゃダメ!最適化が必要な今どきのスマホサイト|SOS110番

検索
ログイン

≪対応≫じゃダメ!≪最適化≫が必要なイマドキのスマホサイト

≪対応≫じゃダメ!≪最適化≫が必要なイマドキのスマホサイト
スマホ≪対応≫?いえいえ、場合によっては≪最適化≫が必要!昨今のトレンドも考慮した上で、あなたのビジネスWEBサイトに必要なスマホ対策は何か、きちんと考えた上でホームページを持つべきですね!

WEBサイトによって目指すべき≪最適化≫は違う

パソコンとスマートフォンのシェアは、現在7:3くらいでまだまだパソコンの方が多いですが、インターネットの全体的なトレンドとしては、年々スマホのシェアが拡大を続けています。

 

全体的にも、『モバイル(今ならスマホ)の方が重要!』という時代がやってくることは間違いなさそうです。

でも、特にモバイル対応が重要な業界が、3つあります。

 

【モバイル対応必須の3つの業界】

  1. 美容系
  2. 飲食系
  3. アパレル系

 

どれも、既にスマホでの閲覧の方が圧倒的なシェアとなっています。

エステサロンのホームページで、まだPCサイトしか無いのであれば、『なんと勿体ない!!』ということになるわけです。

 

結論、そのWEBサイトによって目指すべき≪最適化≫は違います。

業種によっても違いますが(そもそも、はっきり言って完全BtoBならば予算かける必要なし!≪対応≫レベルで十分では?という感じです。)、スマートフォンならではの閲覧者の『使い方』『目線』『使用状況』など基本的な知識を知っておくと、自社のサイトを見直すことができるでしょう。

正しく知ろう、『スマホ対応』

『スマホサイト』『レスポンシブWEBデザイン』。それぞれ何のことを指すか、分かりますか?
なんとなく、どちらもホームページの『スマホ対応』だということは分かっていても、正しく理解していないと、トラブルにもなりかねないので、違いはちゃんと理解しておくべきですね。
単純に言うと、スマホ対応するための『作り方』が違うのです。
ただし同じ言葉を使っていても、制作会社によってそれぞれの作り方もクオリティも違うので、正しくは制作会社に確認してください。

今回は作り方の違いについてではなく、どちらであっても、できれば≪対応≫ではなく、その上のレベルの≪最適化≫を目指す考え方についてです。
Googleが今年の4月に実施したアップデートにも『モバイルフレンドリー』というものがあったことを覚えている方も多いでしょう。
自分のWEBサイトを『モバイルフレンドリーテスト』にかけて、一喜一憂された方も多いのではないでしょうか。
このテストで分かるのは、≪対応≫のレベルです。

では、≪最適化≫とは、何を目指したらよいのでしょう?!

スマホ操作、片手派?両手派?多くの人が『右利き』もポイント!

スマホと本

皆さん、スマホを使うとき、片手で操作しますか?それとも、両手派ですか?

 

【スマホ利用者の使い方の割合いと、使う指】

片手派:49%(親指)

片手添え&もう一方の手で操作派:36%(人差し指)

両手派:15%(親指)

 

多くの人が、親指を使って操作をしていることが分かります。

とりあえずどんな業種であろうと言えることは、『メニューボタンは大きめに!押しやすくせよ!』です。

世の中の多くの人が『右利き』であることも、見逃せないポイントですね。

 

ちなみにスマホ上で最適なサイズやボタンの形は、スマホ2大巨頭である2社が、各ガイドラインで規定してくれています。

 

Apple:iOSヒューマンインターフェイスガイドライン

Google:Google マテリアルデザイン ガイドライン

 

これを絶対守るべし!ということではないですが、大事なところにはちゃんと準拠すべきですよね。ガイドラインですから。

iPhoneは日本国内のスマホシェアは圧倒的ですし、Androidは何と言っても検索で圧倒的シェアのGoogle先生ですから、どちらにも逆らうことなく、適切な対応をした方が良さそうですね!

自分で知識を得るのは非常に大変なので、ちゃんと正しい知識をもったWEB制作会社にお願いしたいところですね。

 

また、スマホで最も重要な『メニューボタン』ですが、メニューにも『ドロップメニュー』『スライドメニュー』『モーダルウィンドウ』『ヘッダーメニュー』『スプリングボード』など様々なパターンがあります。

それぞれの特徴を知った上で、あなたのホームページに最適なメニューを提案してくれるWEB制作会社に出遭われることを祈ります!(よかったら、相談してくださいね~^^♪)

 

制作会社に『スマホ対応』を発注する前に、あなたのビジネスWEBサイトに必要なスマホ対策は何か、最適な形はどうなのか、ぜひあらためて考えてみてくださいね。

お気に入りに追加

Sis Snow

基本的に自然なもの、職人の手仕事系、美味しいもの、可愛い生きものに惹かれるアナログ派ながら、なぜかデジタルの世界に身を置くWEBプランナー。
SNSで個人情報を公開するのはきらいだし、よく知らない他人様の日常もあまり知りたくはない派。
人が見るもの、使うものだから、WEBだって作り手の心が無ければいいものにはならないしね。と、ついついプランニングに熱が入り過ぎるところ有り。

このカテゴリ注目のキーワード

あなたにおススメの記事

この記事へのコメント

コメント(0)

利用規約に違反するコメントを確認された場合はご報告ください

ログインしてコメントを書く
まだコメントはありません。

このカテゴリの新着記事

今すぐどうにかしたい方へおススメ
パソコンが重すぎて仕事にならない今すぐ何とかしたい!誹謗中傷検索順位がズドンと落ちた!
アクセス数ランキング
  • ALL
  • PCトラブル
  • ネットトラブル
  • パソコンスキル
  • ホームページ
コメント数ランキング
  • ALL
  • PCトラブル
  • ネットトラブル
  • パソコンスキル
  • ホームページ
パソコントラブル解決マルウェア対策ネットトラブル解決誹謗中傷対策パソコンのスキルアップ楽しみ方・活用法ホームページWEB活用ノウハウ
pagetop