検索順位が大きく変わる、googleのパンダアップデート・ペンギンアップデート
ホームページ
2015.10.05
googleの検索アルゴリズム
検索アルゴリズムとは、ある検索に対して関連したページをランク付けし関連性の高い順に表示するためのルールのです。
googleの検索は、情報への迅速なアクセスというサービスを利用者に提供しています。
たとえば、利用者が「銀座界隈でランチを提供している飲食店を知りたい」という要求をもって「銀座 ランチ」というキーワードで検索したとします、googleはその要求に答えることの出来るWEBページをキーワードとWEBサイトの関連度およびコンテンツの質などを元に順位付けし、検索の上位に表示することで利用者の利益につなげようとします。
この関連性や質の評価を人間がいちいち行うわけにはいかないため、機械に判断がゆだねられています。
機械が判断をするためには、具体的なルールが必要がです。
たとえば、コンテンツ内に「銀座」と「ランチ」というキーワードが多く含まれていれば、関連性が高いと判断する。といった具合です。
しかし、このルールは年々複雑になっています。
それまでは、たとえ情報として不自然であってもとにかく「銀座」と「ランチ」というキーワードをたくさんコンテンツに含んでいれば高い順位が狙えていたのが、ある日のアップデートで検索アルゴリズムが賢くなり、不自然なキーワードの乱用を見抜けるようになるわけです。
そして、不自然な情報を含んだ質の悪いWEBサイトである、黒いWEBサイトである、とgoogleが判断し、検索順位を大きく下げられてしまいます。
パンダアップデート・ペンギンアップデートとは
googleの検索アルゴリズムは、常に改善のためのアップデートが行われています。
その代表格が、パンダアップデートとペンギンアップデートです。
「パンダアップデート」
WEBサイトのコンテンツの質に対する評価です。
「ペンギンアップデート」
外部リンクが適正に使用されているかの評価です。
これらの評価基準が変更されることをアップデートと言います。
そもそもに、なぜパンダとペンギンかというと、それぞれ体色が白黒だからです。WEBサイトについて良い悪いの評価をする、白黒つけるアップデートのためそう呼ばれています。
検索順位が大きく変わったとき
とくにコンテンツの更新を行っていないのに検索順位が大きく変わったときは、googleの検索アルゴリズムにアップデートが加わり、コンテンツに白黒の再評価がされてしまったのかもしれません。
そんなときは、どんなアップデートが行われたのかを検索してみて下さい。その内容は利用者の利益に即したもののはずです、それは運営されているWEBサイトを利用者にとってよりよい物にする機会ともなるはずです。
WEB制作会社で働くphpプログラマ。
あなたにおススメの記事
このカテゴリの新着記事
- ALL
- PCトラブル
- ネットトラブル
- パソコンスキル
- ホームページ
-
No.1
PCトラブル
2015.09.29
-
No.2
PCトラブル
2016.02.03
-
No.3
PCトラブル
2015.08.21
-
No.4
PCトラブル
2015.09.29
-
No.5
ホームページ
2015.12.03
-
No.1
PCトラブル
2015.09.29
-
No.2
PCトラブル
2016.02.03
-
No.3
PCトラブル
2015.08.21
-
No.4
PCトラブル
2015.09.29
-
No.5
PCトラブル
2015.09.29
-
No.1
ネットトラブル
2015.10.03
-
No.2
ネットトラブル
2015.10.03
-
No.3
ネットトラブル
2015.10.03
-
No.4
ネットトラブル
2015.10.03
-
No.5
ネットトラブル
2015.10.03
-
No.1
ホームページ
2015.12.03
-
No.2
ホームページ
2015.12.01
-
No.3
ホームページ
2016.01.17
-
No.4
ホームページ
2015.12.06
-
No.5
ホームページ
2016.01.11
- ALL
- PCトラブル
- ネットトラブル
- パソコンスキル
- ホームページ
-
No.1
ホームページ
2015.10.05
★ 0
コメント(1)
-
No.2
ホームページ
2015.10.05
★ 0
コメント(1)
-
No.3
PCトラブル
2015.09.29
★ 1
コメント(1)
-
No.4
PCトラブル
2016.10.11
★ 0
コメント(0)
-
No.5
PCトラブル
2016.10.11
★ 0
コメント(0)
-
No.1
PCトラブル
2015.09.29
★ 1
コメント(1)
-
No.2
PCトラブル
2016.10.11
★ 0
コメント(0)
-
No.3
PCトラブル
2016.10.11
★ 0
コメント(0)
-
No.4
PCトラブル
2016.10.01
★ 0
コメント(0)
-
No.5
PCトラブル
2016.10.01
★ 0
コメント(0)
-
No.1
ネットトラブル
2015.10.03
★ 0
コメント(0)
-
No.2
ネットトラブル
2015.10.03
★ 0
コメント(0)
-
No.3
ネットトラブル
2015.10.03
★ 0
コメント(0)
-
No.4
ネットトラブル
2015.10.03
★ 0
コメント(0)
-
No.5
ネットトラブル
2015.10.03
★ 0
コメント(0)
-
No.1
ホームページ
2015.10.05
★ 0
コメント(1)
-
No.2
ホームページ
2015.10.05
★ 0
コメント(1)
-
No.3
ホームページ
2016.03.20
★ 0
コメント(0)
-
No.4
ホームページ
2016.02.20
★ 0
コメント(0)
-
No.5
ホームページ
2016.02.12
★ 0
コメント(0)
この記事へのコメント
コメント(0)
※利用規約に違反するコメントを確認された場合はご報告ください