サイトマップ

自分でホームページを作ってみよう!~Jimdoで~|SOS110番

検索
ログイン

自分でホームページを作ってみよう!~Jimdo(ジンドゥー)で~

自分でホームページを作ってみよう!~Jimdo(ジンドゥー)で~
「ホームページを作りたい!・・・けど制作会社に依頼するほどでもない」
「自分で更新できるホームページを作りたい!」

そんな人にオススメできるホームページ制作ツールをご紹介します。

今回は「Jimdo(ジンドゥー)」をご紹介します。

Jimdo(ジンドゥー)とは?

インターネット上で簡単にホームページを作ることができる、クラウド型CMS(コンテンツマネジメントシステム)です。

ウェブブラウザに表示された編集画面で、簡単な操作をするだけで、ホームページが作れます。

Jimdo(ジンドゥー)でホームページをつくる3つのメリット

長所1 操作が簡単

実際に閲覧される見た目のまま、見たまま編集ができます。

またドラッグ&ドロップ、テキスト入力など簡単な操作だけで編集できるので、専門的な知識が無くてもホームページを作成・更新できます。

 

インターネットに繋がっているパソコンがあれば作業できるので、制作ソフトをインストールする必要もありません。

長所2 デザインテンプレートがある

デザインを作成できなくても、既成のデザインテンプレートを選択すれば、見栄えのよいホームページがつくれます。
デザインテンプレート

長所3 iOSアプリが提供されている

iPhone や iPad からホームページの編集ができます。お出かけ先で撮影した写真などを、簡単にホームページにアップロード・更新することができますね。

Jimdo(ジンドゥー)でホームページをつくる上での3つのデメリット

短所1 しばらく使っていないとデータが消える

jimdo の無料版 JimdoFree では登録日から最初の14日間、または有効期間中に180日を超えてログインがなかった場合、サービスを解約したものとみなされデータが削除されます。

短所2 テンプレート依存

既成のデザインテンプレートを利用できる点は、メリットでもあり、デメリットでもあります。

テンプレートの利用が前提となっているため、オリジナルデザインでホームページを作成したい場合は、拡張性の低さを実感するかもしれません。

短所3 SEO(検索エンジン対策)に弱い

ホームページを作成しても、検索エンジンで上位表示され、サイトに訪問してもらわなければ意味がありません。

しかしJimdoはこの点が弱いといわれています。

 

・本来なら、全ページ個別に設定すべきmetaタグも、Jimdo無料版ではホームページ全体に対するmetaタグ設定しかできない。

・Jimdo無料版では独自ドメインを利用できない。独自ドメインを使用したほうが、ホームページに信頼度があがります。

・不要なHTMLコードが多い。ぱっと見は気になりませんが、ソースコードが汚いと、検索エンジンに嫌われ、評価を下げてしまいます。

とりあえずホームページをつくってみたい、という人には、簡単にホームページを作成できるJimdo(ジンドゥー)はお勧めできますが、ホームページで成果をあげたいという人には適切とはいえないかもしれません。
お気に入りに追加

ぞろう

WEBサイト制作者。

プログラミング、コーディング、デザインに携わるも、色々と手を出し過ぎていて、自分の職種を他人に聞かれたときに困るという悩みあり。

その日コード書くか、フォトショ触るか、は気分次第。

将来は在宅で引きこもって仕事をすることを夢みている。

このカテゴリ注目のキーワード

あなたにおススメの記事

この記事へのコメント

コメント(0)

利用規約に違反するコメントを確認された場合はご報告ください

ログインしてコメントを書く
まだコメントはありません。

このカテゴリの新着記事

今すぐどうにかしたい方へおススメ
パソコンが重すぎて仕事にならない今すぐ何とかしたい!誹謗中傷検索順位がズドンと落ちた!
アクセス数ランキング
  • ALL
  • PCトラブル
  • ネットトラブル
  • パソコンスキル
  • ホームページ
コメント数ランキング
  • ALL
  • PCトラブル
  • ネットトラブル
  • パソコンスキル
  • ホームページ
パソコントラブル解決マルウェア対策ネットトラブル解決誹謗中傷対策パソコンのスキルアップ楽しみ方・活用法ホームページWEB活用ノウハウ
pagetop