自由にWEBサイトを更新したい!
ホームページ
2015.10.05
そもそもCMSとは?
CMSとは、コンテンツマネージメントシステム(Content Management System)の略称です。
通常WEBサイトはWEBの専門言語『HTMLやCSS』を用いて制作されます。
この知識がないと、コンテンツの作成、編集、管理はとても難しいのです。
しかし、CMSを使うとHTMLやCSSの知識がなくてもWebサイトのコンテンツを作成・管理できます。
ワードやエクセルを扱うように手軽に更新ができるため
WEBの専門家がいない企業でも自社で対応することができるようになります。
世の中にある様々なCMS
世間的にもっとも人気のあるCMSなのではないかと思われるのが『WordPress』。
WordPressは元々ブログをベースにWEBページを制作するためのツールで、
それを拡張する形で、汎用的なCMSに応用しています。
ブログ機能以外の特殊な機能はプラグインで実現することができ、
多くのWEBクリエイターが作成した便利なプラグインが沢山ある
フリーのソフトウェアであるため世界中で活用されています。
デザインの編集もテンプレートを編集することで行うことができます。
その他のCMS
★Movable Type(ムーバブルタイプ)
セキュリティ面で不安がある場合におすすめのCMSです。
最新のバージョンでは、新機能の追加や不具合修正だけではなく、
脆弱性の修正や新しいセキュリティ対策も施しているため大企業でも多く利用されています。
ページ更新時にHTMLファイルを作成する「静的」なサイトを作成可能なため、セキュリティのリスクが少ないです。
★Joomla!(ジュームラ)
システム操作だけでWEBサイトのカスタマイズが簡単にできます。
多言語対応機能が標準で備わっていたり、メルマガ配信機能など
デフォルトでプラグインが50個近くあり、更にモジュールも50個以上備わっています。
トップページの各項目にアイコンが並んでいるため、
「Joomlaは管理画面が使いやすい」という声をよく見かけます
様々なことがソースコードを触らずシステム操作だけで済ませられる
一般ユーザーにやさしい仕組みになっています。
★Wix(ウィックス)
「ホームページを作りたい!・・・けど制作会社に依頼するほどでもない」
「自分で更新できるホームページを作りたい!」
そんな方にオススメするホームページ制作ツールです。
知識ゼロでも簡単にWebサイトを構築できる、がウリのCMSで
ドラッグ&ドロップで簡単にデザインが変更でき、
デザインのテンプレートも豊富なため、
簡単なコーポレートサイトやポートフォリオサイトなどの制作におすすめします。
ホームページで何がしたいのか?
ホームページには必ず目的があります。
自身のホームページの目的にあわせたCMSを選んで
より更新のしやすい環境を作り上げてください!
WEBデザインを学びに専門学校に入り、WEB制作会社でマーケティングを学ぶ。
あなたにおススメの記事
このカテゴリの新着記事
- ALL
- PCトラブル
- ネットトラブル
- パソコンスキル
- ホームページ
-
No.1
PCトラブル
2015.09.29
-
No.2
PCトラブル
2016.02.03
-
No.3
PCトラブル
2015.08.21
-
No.4
PCトラブル
2015.09.29
-
No.5
ホームページ
2015.12.03
-
No.1
PCトラブル
2015.09.29
-
No.2
PCトラブル
2016.02.03
-
No.3
PCトラブル
2015.08.21
-
No.4
PCトラブル
2015.09.29
-
No.5
PCトラブル
2015.09.29
-
No.1
ネットトラブル
2015.10.03
-
No.2
ネットトラブル
2015.10.03
-
No.3
ネットトラブル
2015.10.03
-
No.4
ネットトラブル
2015.10.03
-
No.5
ネットトラブル
2015.10.03
-
No.1
ホームページ
2015.12.03
-
No.2
ホームページ
2015.12.01
-
No.3
ホームページ
2016.01.17
-
No.4
ホームページ
2015.12.06
-
No.5
ホームページ
2016.01.11
- ALL
- PCトラブル
- ネットトラブル
- パソコンスキル
- ホームページ
-
No.1
ホームページ
2015.10.05
★ 0
コメント(1)
-
No.2
ホームページ
2015.10.05
★ 0
コメント(1)
-
No.3
PCトラブル
2015.09.29
★ 1
コメント(1)
-
No.4
PCトラブル
2016.10.11
★ 0
コメント(0)
-
No.5
PCトラブル
2016.10.11
★ 0
コメント(0)
-
No.1
PCトラブル
2015.09.29
★ 1
コメント(1)
-
No.2
PCトラブル
2016.10.11
★ 0
コメント(0)
-
No.3
PCトラブル
2016.10.11
★ 0
コメント(0)
-
No.4
PCトラブル
2016.10.01
★ 0
コメント(0)
-
No.5
PCトラブル
2016.10.01
★ 0
コメント(0)
-
No.1
ネットトラブル
2015.10.03
★ 0
コメント(0)
-
No.2
ネットトラブル
2015.10.03
★ 0
コメント(0)
-
No.3
ネットトラブル
2015.10.03
★ 0
コメント(0)
-
No.4
ネットトラブル
2015.10.03
★ 0
コメント(0)
-
No.5
ネットトラブル
2015.10.03
★ 0
コメント(0)
-
No.1
ホームページ
2015.10.05
★ 0
コメント(1)
-
No.2
ホームページ
2015.10.05
★ 0
コメント(1)
-
No.3
ホームページ
2016.03.20
★ 0
コメント(0)
-
No.4
ホームページ
2016.02.20
★ 0
コメント(0)
-
No.5
ホームページ
2016.02.12
★ 0
コメント(0)
この記事へのコメント
コメント(0)
※利用規約に違反するコメントを確認された場合はご報告ください