サイトマップ

クライアント用ウイルスセキュリティソフトの真実 | ホームページ・WEBサイト活用ノウハウ| PC周りの困りごと解決|SOS110番

検索
ログイン

クライアント用ウイルスセキュリティソフトの真実

クライアント用ウイルスセキュリティソフトの真実
関連キーワード: SEO対策
世界中で認知されている主要なセキュリティソフトは、全部で60種類程度ありますが、ウイルス検出力と安定動作性の双方が優れているソフトは僅かしかありません。

ESET(NOD32)スロバキア

無料版はありませんが、法人で利用するなら「 このソフト以外は考えられない 」水準の高いウイルス検出力と安定動作性を誇ります。別のセキュリティソフトからESETに乗り換えたときに体験できる「 セキュリティソフトってホントは全然重くない 」という驚きは、プライスレスな感動として長く記憶に残るでしょう。日本ではキャノンソリューションが総販売代理店として、普及に長らく努めています。

Avira Free ドイツ

個人利用に限って、永久無料版が存在します。その高い検出力と安定動作性は、ESET以外の如何なる有償セキュリティソフトを圧倒する品質です。個人利用であれば「 このソフト以外は有償・無償を問わず考えられない 」。そんな製品がAvira Freeです。

実際的な、検出力と安定動作性において、ESETとAviraは飛びぬけた品質を有しますが、日本国内での一般知名度は決して高くありません。

これは、家電量販店・PCベンダー・ソフトウェアベンダー・エスアイヤーが、自社に利益を齎すセキュリティソフトウェアを率先して普及させてきた結果です。(エンドの利益を優先して高性能・高品質なものを推奨販売するのではなく、単純に自社へ流入する売上やバックマージンを優先させる体質がパソコン業界に存在するという一例です)

これは逆説的には、「 ESETもしくはAvira を推奨販売してくれるかどうか 」によって、既存の取引先が、基本的な経営方針のレイヤーで「 利他的 」であるか「 利己的 」であるかを判断するリトマス紙として使えます。

単純に言って、ESETもしくはAvira以外のクライアントセキュリティソフトの導入を推奨する仲介業者は、知識が不足しているが功利主義であるかのいずれかです。
お気に入りに追加

yuna

ITベンチャー企業にて事務職として勤めています。

このカテゴリ注目のキーワード

あなたにおススメの記事

この記事へのコメント

コメント(0)

利用規約に違反するコメントを確認された場合はご報告ください

ログインしてコメントを書く
まだコメントはありません。

このカテゴリの新着記事

今すぐどうにかしたい方へおススメ
パソコンが重すぎて仕事にならない今すぐ何とかしたい!誹謗中傷検索順位がズドンと落ちた!
アクセス数ランキング
  • ALL
  • PCトラブル
  • ネットトラブル
  • パソコンスキル
  • ホームページ
コメント数ランキング
  • ALL
  • PCトラブル
  • ネットトラブル
  • パソコンスキル
  • ホームページ
パソコントラブル解決マルウェア対策ネットトラブル解決誹謗中傷対策パソコンのスキルアップ楽しみ方・活用法ホームページWEB活用ノウハウ
pagetop