サイトマップ

【CVRはちょっとした事で大きく変化します】

検索
ログイン

【CVRはちょっとした事で大きく変化します】

【CVRはちょっとした事で大きく変化します】
webサイトの成績に大きく関わるCVR。そして難しく思われがちなCVR改善。 でも意外にも小さな事でCVRは変わってしまうんです。

web上には絶対的な方程式があり、

集客数×CVR=web成功

 

上記のような方程式でwebの成功が定義されます。

集客の数がいくら多くても、CVRがゼロであるならば、成功もゼロになります。(当たり前ですね。笑)

逆にCVRがいくら高くても、集客数が乏しければ、成功も低い数値となってしまいます。

 

要はwebの成功を考える上では、「集客数」と「CVR」どちらを先にアップさせる対策をしますか?

という問いが最初に来ます。

その判断は現状のサイトの解析を行い、webサイトの能力的に「集客数」と「CVR」のどちらをアップさせるかを見る必要があります。

今回の記事は「CVR」をアップさせる事でサイトの成績を改善する事をお題目として挙げていきたいと思います。

 

【CVRはちょっとした事で大きく変化します】

 

最初の題名にもあった通り、
CVRというのはちょっとした事で上がりも下がりもします。

 

例えば!
皆さんもユーザーとしてwebサイトを閲覧している時に、この画像はボタンなのかな?押せるのかな?

 

と疑問に思う事があると思います。

クリック出来る

上記の写真を見ればわかる通りこの画像はデザイン性は高いですが、

残念な事にマウスを持ってこないと、「この画像は押せる!」という事が分かりません。

 

例えばこの画像に「Click!」という文字が入っていたらどうでしょう。

クリック分かりやすい

マウスを置かずとも、「この画像は押せる!」という事は分かりますよね。

 

このような些細な違いでユーザーのボタンのクリック率が大分変わってきてしまうんです。

 

CVRをアップさせる事は、何も大がかりな作業ではなく、例にあるような小さな改善でもCVRをアップさせることは可能なのです。

 

ありがたい事に、今はGoogleアナリティクスを始めとした解析ツールが充実していて、web上でのユーザーの動向は全てデータとして記録を取る事が可能です。

 

現状把握→処方箋の決定はwebでも何ら変わらないので、まずはwebサイトの現状を正しく把握して、CVRをアップさせやすい所から手をつける事を推奨致します。

 

CVR対策で必要な事は、「こうすれば絶対に上がる!」という王道はないという事です。この道に長けたプロでも100%改善が1発で成功する事はごく稀な事です。

 

現状把握→改善→現状把握→改善②→現状把握→改善③

 

と、改善を行いつつPDCAを何度も行ってCVRアップを目論んでいく必要があります。

 

どうすべきだろう?と考え込む前に、一度手を付けてみる事をおススメします!

お気に入りに追加

はむかつ

ITベンチャーでwebマーケターの仕事をしています。

web・メディアサイトの設計、運用コンサルを行いながら、

お客様のwebビジネスの支援を行っています。

 

このカテゴリ注目のキーワード

あなたにおススメの記事

この記事へのコメント

コメント(0)

利用規約に違反するコメントを確認された場合はご報告ください

ログインしてコメントを書く
まだコメントはありません。

このカテゴリの新着記事

今すぐどうにかしたい方へおススメ
パソコンが重すぎて仕事にならない今すぐ何とかしたい!誹謗中傷検索順位がズドンと落ちた!
アクセス数ランキング
  • ALL
  • PCトラブル
  • ネットトラブル
  • パソコンスキル
  • ホームページ
コメント数ランキング
  • ALL
  • PCトラブル
  • ネットトラブル
  • パソコンスキル
  • ホームページ
パソコントラブル解決マルウェア対策ネットトラブル解決誹謗中傷対策パソコンのスキルアップ楽しみ方・活用法ホームページWEB活用ノウハウ
pagetop